ホーム    >    【H.C.R.2024】タカノブース内セミナーのご案内

新着情報

【H.C.R.2024】タカノブース内セミナーのご案内

2024.09.24 お知らせ

2024年10月2日(水)~4日(金)に東京ビッグサイト東展示ホールで開催される「H.C.R. 2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」の弊社ブース(東6ホール:6-18-02)にて2つのセミナーを実施します。
ぜひ、ブースにご来場ください。お待ちしております。
▽「H.C.R. 2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」出展のお知らせはこちら
https://www.takano-hw.com/heartworks/news/detail/?dbid=1298


タイムスケジュール
日にち 11:00~11:30 14:00~14:30
10月2日(水)
セミナーA:移乗
10月3日(木) セミナーB:座圧+クッション セミナーA:移乗
10月4日(金) セミナーA:移乗


■ご来場特典
事前に申し込みをいただいた方には、オリジナルトートバッグをプレゼントいたします(数に限りがあります)。
セミナー申し込みフォーム:https://izhb.f.msgs.jp/n/form/izhb/wYMeySRfCnAzTcduHNKY7


セミナー内容
セミナーA
【マニアックが語る】移乗ってなに?道具の使い方ってなに?
タカノの「のせかえくん」と「のせかえくんスライド」を使ってみよう!
移乗道具の使い方がわからない。ちょっと不安。何を使ってよいか分からない。そんな疑問にお応えします。
講演者は通称「マニアックりはら」こと、アップライド栗原様。実演も行いながらポイントをご説明いただきます。

セミナーB
【マニアックが語る】 座圧センサを使って車いす用クッションを選んでみよう!
車いす用クッションを選ぶ最低限の基礎知識を座学で学び、そのあと座圧センサを使って車いすクッションを選んでみよう。
車いすの背張調整コーナーも。


講師ご紹介
講師:栗原 俊介 様
アップライド株式会社トランスファーサポートチームリーダー
福祉用具一筋18年。福祉用具に関する発信を続けていると「マニアック」と呼ばれるようになりました。趣味のロードバイクは自分の身体でシーティングの効果を実感したいことが始めた動機です。
リフトインストラクター上級、ノーリフトケアコーディネーター、シーティングエンジニア、福祉用具プランナー、重度化予防ケアPractitioner(実践者)日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会コアスタッフ


▽セミナーお知らせ(PDF)



お問い合わせ・ご相談はこちら

  • メールフォームからのお問い合わせ

  • 【長野県宮田村】 タカノハートワークスショップ宮田

    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先フリーダイヤル
    • 0120-85-5230
    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先電話番号
    • 0265-85-5117
    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先FAX番号
    • 0265-85-5230
    ※営業時間は9:00〜18:00(日曜、祝日定休)

  • 【長野県伊那市】 タカノハートワークスショップ伊那

    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先電話番号
    • 0265-96-7127
    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先FAX番号
    • 0265-96-7128
    ※営業時間は9:00〜17:00(土・日曜、祝日定休)
  • 【横浜市都筑区】横浜営業所

    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先フリーダイヤル
    • 0120-755-294
    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先電話番号
    • 045-931-4425
    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先FAX番号
    • 045-931-3147
    ※営業時間は9:00〜17:40(土・日曜、祝日定休)

  • 【横浜市都筑区】タカノスプリングケアプラン

    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先電話番号
    • 045-930-1534
    • 介護用品レンタルなどのお問い合わせ先FAX番号
    • 045-931-3147
    ※営業時間は9:00〜17:40(土・日曜、祝日定休)